2023年9月4日月曜日

令和5年 8月号

 劇団はミュージカル活動を積極的に展開しながら、児童劇団員の情操面での育成を掲げての活動でもあります。では情操とは何か、広辞苑によりますと「感情のうち、道徳的・芸術的・宗教的など文化的・社会的価値を具えた複雑で高次なもの」とあります。そして情操教育となると「創造的・批判的な心情、積極的・自主的な態度、豊かな感受性と自己表現の能力を育てることを目的とする教育」とあります。

このような難しい定義を改めて考えると、私たち劇団活動が安易に情操教育なんておこがましいことを言ってはいけない気にもなります。特に発育段階にある子ども達は生まれた環境の中で、それぞれが個別の情操面を育みながら成長していきます。その環境の中心にいるのはもちろん親ですから、親の育て方によって子どもの情操面も大きく変わってきます。

 劇団ではそれぞれ違った環境で育った子ども達が集まってきて、更に「ミュージカルの創作」というそれまでとは全く異なった環境で活動することになります。芸術的才能を持った子もいればそうでない子もいます。スポーツ向きの子もいれば、異次元の世界に舞い込んできたかのように、萎縮して最初はなかなか馴染めない子もいます。しかしみんなで一緒になって作品を作り上げるさまざまの体験を通して、それぞれが個性的な情操面の育成に自然と繋がっていくのです。ですから劇団で掲げる情操教育も、結果として少しは役に立っているのかもしれません。

 最近の若者の犯罪や自殺が増えていますが、劇団のように一つの目標に向かってみんなで作り上げていく活動をしている子ども達には縁のないことのように思われます。楽しくて夢中になれるミュージカルの舞台に立った子ども達が、間違った方向に進む訳はないと思いたいのです。「学校には行きたくないが、劇団は休みたくない」という声をよく聞きます。親御さんにとっては複雑でしょうが、劇団を楽しく続けているお子さんをどうぞ信じてあげてください。